sudoken Blog

Kaizen PlatformのCEOのブログです

今の日本に必要なのは「ハッカー・ウェイ」だ

昨日は、研修だった。

松岡正剛氏が企業幹部候補向けに実施している研修で、10月より参加している。

昨日のゲストは元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏だ。

 

建国記念日に佐藤優氏と「国家論」を考えるというディープなものだったが、そこで非常に面白いことを聞いた。

 

「既存の解決策で解決できない問題が生じてきたら、自分たちの立っている土俵の方を疑うべきだ」

 

非常に示唆にとんだコメントだと思う。

 

今世界が目の前にしている問題は、国家や資本主義、企業体などの既存のシステムの構造的な問題に帰結することがとても多い。

研修の前に佐藤優氏の国家論を読み込んで臨んだのだが、私自身が非常に興味を持ったのは、システムの「隙間」の問題であった。

 

興味のある方は、ぜひ読んでいただきたいのだが、資本主義に国家が介入する「隙間」があるという点が非常に興味深かった。

どんな巨大なシステムもシステム同士をつなぎ込むための隙間がある。

その隙間を巧みにハックすることで、世界を良い方向にまわすことができないか?と考えた。

 

先週、FacebookIPOに先立ってマーク・ザッカーバーグの書簡が話題になっていた。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120201facebook-ipo-letter/

 

そこで、「ハッカー・ウェイ」についてこう言及されている。

 

  ハッカーウエーとは、継続的な改善や繰り返しに近づくための方法なのです。

  ハッカーは常に改善が可能で、あらゆるものは未完成だと考えています。

  彼らはしばしば、「不可能だ」と言って現状に満足している人びとの壁に阻まれますが、

  それでも問題があればそれを直したいと考えるものなのです。

 

既存システムが制度疲労を起こしている場合、そもそもの制度を疑え。

どんなシステムにも隙間がある。

隙間からシステム自体をハックしてしまう。

そんな「ハッカー・ウェイ」こそが今の日本に最も必要な方法論かもしれないと夜の西麻布で酔っぱらいながら、そう思った。